SEOの迷信と戦うのがSEOエキスパートと胸を張って言えるかどうか

SEOに纏わる迷信や都市伝説は、インターネット上にゴロゴロ落ちています。

どれを信用していいのか、という悩みを持っておられる方もいますが、一番確実な情報と言うのは、実は、自らの体験で得た情報なんですよね。

これは誰もが否定し難いものだと思いますよ。


例えば、よくある迷信の中には、Googleのウェブマスターツールに登録して、XMLサイトマップを送信すると検索ランキングが上がる、というものがあります。
これはあまりにもプロセスを端折りすぎているんですよね。

XMLサイトマップはブログエントリー等のインデクス漏れを無くす効果もあり、クローラーにくまなくウェブページ情報を吸い上げてもらうことを目的としています。
インデクス数が増えれば、検索にヒットする確率が多くなるのはわかりますよね。

中には、エントリーページであっても、有益な情報であればリンクを貼って紹介してくれることもあります。
こういう小さなリンク獲得の積み重ねが、結果的に検索ランキング上昇に影響することは、ある程度、見えているわけです。

結果として、検索ランキングが上がっているだけであって、XMLサイトマップ送信自体が、検索ランキング上昇の条件と読み違えるような書き方は、未経験者による情報の横取りとしか思えないのですよ。

«